この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

手づくり葛籠市 回想録

葛籠市が終わって日が経ってしまいましたが、

今回の様子です。















掘り出し物を見つけ出すような
バザールのようにしようと
7人の手づくり作家がわいわいと、にぎやかに集まりました。

次回は秋の開催に参加したいと思います。

よろしくお願いいたします。
  

Posted by ゆう*. at 2011年07月29日21:25

22日から手づくり葛籠市です

7月22日23日24日
3日間手づくり葛籠市やります。

7人の手づくり作家が京長屋に にぎやかに集まります。
さてさてどんな感じになるのか!楽しみです。

いつも、百万遍で、お世話になっている
布工房 ののさんhttp://nuno-nono.blog.eonet.jp/
町屋ねこさん、http://www.tedukuri-ichi.com/shopinfo/20091203-02.html や
ブリザートフラワー、和小物、パッチワーク、布人形、七宝焼き などなどです。
2階はお値打ち時代着物があります。



前回の手技展の様子ですが、建物の雰囲気が伝わっていただければ。。

お待ちしておりまーす。














  

Posted by ゆう*. at 2011年07月20日00:15

7月百万遍手づくり市終わりました。

一日とてもよいお天気の暑い中、
無事終わりました。

暑い中 お越しいただき
本当にありがとうございます。


3時過ぎ
日陰に置いてあった温度計は、35度
お向かいさんのお店のカンカン照りの場所に置いたら、
ななんと、43度
ひゃー。
ありえませーん!!

よーく水分も取りましたが、
自家製乾燥梅干や、
保冷剤を、わきの下に挟んで、体を冷やしたり、
凍ったアクエリ差し入れ頂いたり、
お昼買ってきていただいたりで、
(コーラ久しぶりに飲みましたが、
おいしかったわー。。。)

熱中症にならず、無事帰ってきました。

本当に ありがとうございました。


さてさて、以前、マダムチャンさんで、撮影した、写真です。









やっぱ、プロの方ご指導は、違います。  

Posted by ゆう*. at 2011年07月17日22:57

明日は、百万遍手づくり市です

暑いです。
私は、まだ風邪が治っていなくて
咳が止まりにくいので、体調が心配ですー。
暑くて、熱中症にも注意です。

温度計持って行こうーっと。

暑くて大変ですが、
お待ちしておりまーす。

新作、チュニックや 藍染め沢山あります。
よろしくお願いいたします。
  

Posted by ゆう*. at 2011年07月14日17:35

雨の一木手づくり市

梅雨があけましたね。

一木は、朝から、見事に一日中雨でした。
そんな中、お越しくださいましたお客様本当にありがとうございます。

風邪ひかないようにね。
とありがたいお言葉を頂戴しておりましたが、
見事、風邪ひいてしまいました。。。

テント撤収時 すっかり合羽にも雨がしみこんで、
しかもあとで、脱いだら、中は汗だくで、ひしょびしょ。

帰宅して着替えも、くしゃみ、鼻水とまらず、
今朝は、喉も痛くて、声がでませーん。

クーラーつけるとしんどいし、
部屋の中で、汗だくになって寝てます。。とほほ

15日百万遍手づくり市 出展します!
しかーし
準備もままならない状態。。。
今日明日で風邪治さねばっ!!  

Posted by ゆう*. at 2011年07月09日12:47