この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

京都うろうろ その2

クリスタルワールドで、買いすぎましたーkao05
重いので、送ってもらいました。

月曜日朝、早速宅急便で届きました。





何でこんなに買ったかというと、
マイ工房の家の中心部の床下に、水晶を置きたくって、
さざれ石を安くゲットしたいと探しに行きました。

で、売っているのは、さざれ水晶は、ブラジル産か、中国四川産。。。
お徳用に細かいクラスター1キロ袋積めも、ブラジル産しかなく。。。
希望は、ヒマラヤ産!
そういうのは、ないようで。。。

お買い得品を、物色かき集めていたら、こんな量になってしまいましたーface08

一つ一つ梱包材から出して、手に乗せて見ていたら、
どの子もかわいい!!
とても、床下にいれられませーんicon10

しかも、まだ、工事の予定も、まだまだきまってないです。kao08

こんな調子じゃ。。。先が思いやられますなぁ。。。





もう一つ、おまけの話。

寺町二条で、偶然見つけた、稚児もち!!



私には、とても思い出深いお菓子。。。
私が小学校の時、今は亡き母が、
乳がんの治療で、京都に行くと、
いつも必ずお土産は、これでした。。。
三條若狭屋の和菓子だったのですね。

白い羽二重のような柔らかいおもちの中に
控えめな、白味噌味。

ちょっぴり、しょっぱい。。。母の思い出の味。



そんな、偶然の出会いがある、楽しい散策でした。  

Posted by ゆう*. at 2012年01月24日21:10

久しぶりの京都うろうろ その1

22日の日曜日午前中の野暮用で京都に電車でお出かけ。
午後は、三条のクリスタルワールドに行くことを、最終予定として、
他は、寺町御池辺りを散策ーしようと、
地下から、市役所に上がると、フリーマーケットやってる!!

お昼は、寺町二条のリベルテ http://liberte-kyoto.com/


ごぼうのスープとサラダ。



パテのサンドイッチ。

次回は、ランチセット食べたいー。ケーキもおいしそうでしたよ。

大変おいしゅうございましたkao05
1階のパン買って帰ればよかったー。

しかし。。。
一人で、ランチできる歳になってしまったんだなぁ。。。
と、しみじみ。
昔は、喫茶店一人で、よう入らなんだのに。
今は、一人で うろうろするのが、好き!
自分のペースで、好きな所回れて、気を使わなくていいし。
(協調性なくて、友達いない。。。から?かも!)

丁子屋に行って、
マイ工房の、照明器具やら、内装やらに夢ふくらませー。

昔っから、この界隈をうろうろするのが好きで、
エスニック屋さんやら、骨董やさんやら、和紙屋さんやら。。
ギャラリーやら。

無くなってしまったお店に思いをはせ、
新しいお店見つけて、喜んだり。
なかなか一人でうろうろするのに楽しくて、すきです。

寺町御池商店街では、
民族楽器屋さんのぞいたり。
ストアデポで、包材買おうと思ったら、会員証忘れてたので、断念。
ルピシアhttp://www.lupicia.co.jp/shop/shop.php?ShpCD=ks21で、ミルクティー、チャイ向きの紅茶買って。

時間があれば京都文化博物館の方に行くのも好きですが、
今日は、時間的に無理なので、
お目当てのクリスタルワールドhttp://d492144.bizloop.jp/s1/へ!いざっ!
沢山買いすぎて、送ってもらいましたkao_22

どんな、石達かは、また次回!



  

Posted by ゆう*. at 2012年01月23日23:31

まねしてみた。。。

去年、動画サイトか何かで、こんなのありましたよね?

まねしてみたiconN04

うちの場合は。。。。



なにかっicon08

1個しか無理っ
kao08




うーがまん。。。icon11  

Posted by ゆう*. at 2012年01月22日22:34

ごほうび。

百万遍手づくり市、ありがとうございました。

大丈夫ー?(いろいろな意味で)
と色々な出展者さんから、
ご心配いただき
お声かけ いただき、
本当にありがとうございます。

一人で出展していても、
やはり、周りの色々な方々に、
気にかけてもらったり、
お世話になったり
ご心配かけたり。。。で。
いつもありがとうございます。
本当に、感謝です。
手づくりで知り合った方々は
かけがえの無い、大事な方々ばかりです。

さて15日の私のごほうびです。



家に帰って、おいしいお茶を入れてゆっくり味わって!

と、思ったら、止まらない止まらない、
半分位食べた所で、慌てて写真撮りました。
本当は、もっと袋に入っています。

色々なところで、自分へのごほうびが、
すぐ、登場しますが。。。kao06

大事な楽しみの、ひとつです。


  

Posted by ゆう*. at 2012年01月21日15:47

寒中見舞いと、ヒツジパレット 2012京都

寒中お見舞い申し上げます。

明けまして、随分日にちが経ってしまいました。。。

今年も宜しくお願いいたします。



実は、新年早々、インフルエンザに、なってしまい。。。
子供達やら、義母さんにまで、うつしてしまい。。。
私が 咳がひどくて 治りが一番悪く、
おまけに、めまい頭痛で、ずーっと臥せっていました。

とんだお正月、厄ばらまいた年明けとなってしまいました。。。

これで、今年の厄は、落とした!

なんか最近、病気になった話やろくな話ではないですねー。
すみませんicon10


きっと、これからは、いい事続くはずです!

元気で!
楽しい時間が、いっぱい作れる一年でありますように!!


あっ!
まだ、初詣行ってません!
行かねばっ!!


さてさて、今日は、ヒツジパレット2012京都 
http://www.sheep-palette.org/
搬入最終日!
(スピンハウス ポンタ http://www.spinhouse-ponta.com/

ぎりぎり、間に合いました!
良かったー。
インフルエンザになった時は、
どうなることかと!?
お正月に
最後の仕上げ、追い込み予定だったので、
めまいと戦いながら、
なんとか、間に合いました。
(間に合ったことにしました!)





ヒツジパレット 2012京都

2012.3月8日~11日
京都文化博物館


大胆にも怖いもの知らずで
出展申し込んでしまって。。
日に日に、大それた事をしてしまった。。。
出来るだろうか??
と、思いつつ

実行委員長の本出ますみさんの

「私は今、こういうものを作っている」

素直に自分の今を表現し、
たくさんの人に見てもらう。
物を作るクリエイター一人一人の「今」を
見せ合い、響きあうことが、
次ぎの物を生み出すエネルギーにつながると
信じています。

と、書いてある募集パンフを何度も読み返し、
がんばってみました。

きっと、開催されて、
皆さんの作品を見て、
自己嫌悪ー。落ち込んでー。
しまうでしょうが。。。

「私は今、こういうものを作っている」

いろんな、方々と出会って、
いっぱい!いっぱい!交流をして、
エネルギーを吸収したいと思っています。

開催が楽しみです。


是非観にきてくださいね。

色束irotaba って、こんな物も作るんだー!

って、ちょっと、びっくりしてやってくださいね。

去年の夏からずーと
あーでもない、こうでもないと
作っていたので、
正直あー、終わったー。
出来たー。
よかったよー。



そして、15日京都百万遍てづくり市 出展します。

今年はじめての、手づくり市です。

宜しくお願いいたします。
  

Posted by ゆう*. at 2012年01月13日23:43