じゃーん!インドの古材を使った、ガラス棚!
中に糸とか入れて!なかなかええやーん!!
と テンション高くお片づけ!
その前に、家具拭かないと!
水に重曹溶かしたものをスプレー式容器に入れて、布で拭き拭き!!
床に、しずくが垂れたので、拭き拭き!
そして、他の用事をして、部屋に戻ってくると!!
ぎゃー!!何じゃこりゃー!?!?
無垢の杉板の床が。。。
頭 真っ白!、
目の前 真っ黒なシミの床!!
なんでー!? なんでー!? 理解不能!!
重曹ーが いかんかったのか?
いやいや、アルカリのはず。
酸なら、科学反応で、酸化して黒くなる?!
柿渋に木酢酸液まぜて、以前家具を黒くしたが。。
今回は。。。重曹!
インドの家具拭いて、ホコリで汚れた雑巾で、綺麗な部分で拭いたつもりだったのが、
何か見えない塗料か何かが落ちて雑巾に付着していたのでしょうか??
とりあえず、綺麗な雑巾綺麗な水で、拭き拭き!!
ショックで、ショックで、!
無垢の床ー!
せっかくだから、柿渋塗るのも止めてたのにー
恐る恐る次の日床を見たら、
乾いて、少しましになったかな?
家具移動。定位置に。
前日の様子に比べたら、ましかな??
あーあ。。また、やってもーたーよー。。
しゃーない。
がんばって、
そのうち、シミがかくれるくらいの敷物
自分で 作ろう!!