この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

9月の出展案内

まだまだ、残暑きびしいです。
ゲリラ豪雨や、雷で、大変な被害が、連日ニュースとなっていますが、
皆様は、大丈夫でしたでしょうか?

私は、毎日携帯のウェザーニユースや、空を見上げては、
染めた柿渋を、外に出したり、引っ込めたり。。

昔とは、すっかり違うレベルの夕立で、
これからどうなっていくのでしょうねー。。不安ですね。





9月の出展予定


9月 1日(土)  京都梅小路手づくり市

9月15日(土)  京都百万遍手づくり市
(申し込み中にて、未定)



福井なのですが、
ギャラリー風遊舎にて http://www.navitime.co.jp/poi?spt=02008.SO36877  
ありがたいお話を、急に頂き、賛助作品として柿渋作品を初参加させていただきます。


9月 4日(火)~ 8日(土)   ギャラリー 1階にて
                     柿渋衣2人展
                    

9月11日(火)~15日(土)   ギャラリー 1階にて
                     柿渋Bag展 

9月 4日(火)~15日(土)   ギャラリー 2階にて
                   ねこ展にて、ガラス作家さんと共に
                   猫Tシャツ・服で、参加いたします。


9月27日(木)~10月3日(水)    「第41回 手づくりバザールと趣味の雑貨展」
                        近鉄草津店 4階催事場 
                        10時~午後7時まで
                   
                   前期 9月27日~29日(9月29日(土) 午後6時まで)
                   後期 9月30日~ 3日(10月 3日(水) 午後5時まで)

なお 色束irotabaは
後期 出展 9月30日~ 10月3日(10月 3日(水) 午後5時まで)です。


割と、ゆったりとした出展会場ですので、是非おしゃべりにでも、遊びにお越しくださいませ。
マイ工房も、10月の末辺りに、ちょっとお披露目でもできたら!と、計画しておりますので、
ご希望アドバイスなどありましたら、そのお話も是非!

是非、お待ちしております。よろしくお願いいたします。  

Posted by ゆう*. at 2012年08月20日12:17

ペンキ塗り。頑張る!がんばる。がんばる。。。。

マイ工房 台所 before









作業の様子。




とりあえず、棚、換気扇など、外せそうな物を何とか外し、マスキング中。










うっかり、手袋するの忘れていました。

いっぺんに塗る体力ないので、一面づつ、少しずつ、
日々の染め、柿渋など済ませてからやっているので、
なかなか、ちゃちゃっと、おわっりませーん。
とりあえずがんばってまーす。




ちょっとは、らりくーん!手貸してー!



  

Posted by ゆう*. at 2012年08月13日12:06

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます!

気が付けば、立秋が過ぎてしまい、こんな季節なんですね。
日中は相変わらずの暑さですが、
朝夕は涼しくなって来ましたね。



外に干した柿渋を、にゃんこのステンドグラスが見ていますface02
にゃんこは、フォレオのこだわり手づくりマーケットで見つけました!





柿渋の生地にトンボが、とまっています。

これからもっと、濃い色にするために
まだまだ、染めては、干して!という作業が続きます。





そして、芝生の真ん中に、なぜか一輪キキョウが咲いています。
(次の日は、枯れてしまって何処に咲いていたか分からないほどでした)





まだまだ、日中の作業は暑いので、ちょこちょこ休憩をとって
お茶と一緒に、塩分補給は欠かせません。
(自家製梅干と、しょうが漬け)




最近見つけたお気に入り



この前の、梅小路手づくり市で買いました。

松本尚(サカモト タカシ)さんの 赤部焼(あかぶやき) です。http://www.akabuyaki.net/

下に敷いてあるクロスは、色束の麻の葉柄の藍板締めです。

松本尚さんの焼き物は、どれも素敵で!これから、少しづつですが、集めようと思っていまーす。



     出展のお知らせ

8月15日 京都百万遍てづくり市は、お休みいたします。

9月2日 京都梅小路手づくり市は、出展いたします。
よろしくお願いいたします。
  

Posted by ゆう*. at 2012年08月12日23:56

暑中お見舞い申し上げます。

暑中お見舞い申し上げます。

梅小路手づくり市 無事終わりました。
台風接近前の、強い風が吹いて、テントが飛ばされそうになったり、
暑い日差しが照りつけたり。。。
大変な出展日となりました。

そんな暑い中、お越しくださいましたお客様本当にありがとうございました。



毎日

暑いです。

私は毎日相変わらず、咳が長引いて続いております。
どうやら?アレルギー性の喘息に移行してしまったみたいで。。。
そんな中、原毛扱って、フェルト作品は、つ、つらい。。




最近のマイ工房の様子。


染め場の温度計すでに、こんな温度kao_16




草木を大なべで煮出すとさらに温度は上がるし、蒸気で熱い、暑い。。。熱中症になりそうです。




扇風機とりつけてみました。
でも、汗だらだらです。




最近の染め



茜染め。



スモークトゥリー染め



インド藍染め



庭の様子。











実は、もうお亡くなりになっていたのですが。。。


一輪だけ、かろうじて咲いています。  

Posted by ゆう*. at 2012年08月05日21:55