京都美山かやぶきの里

三連休の初日

京都美山かやぶきの里

草木染めの飯森よしえ先生の個展が、かやぶき美術館で開催されるので、
一人で、車運転していくのは、無理なので
一泊家族旅行で、美山に行ってきました。

一日目は、午後から段々とあいにくの雨。。。
それでも、車で、うろうろ、道の駅などでお買い物や、
美山牛乳で、ジェラートアイスなどなど。。。
先生の個展は、2日目に見に行くことにしました。

泊まったのは、固有形登録文化財 かやぶき職人の家  一組一棟貸しの宿

美山F&B
ふとんとあさごはん
 http://yaneharu.com/fb/

京都美山かやぶきの里 

京都美山かやぶきの里


京都美山かやぶきの里

     入り口ー!

京都美山かやぶきの里
 
    屋根。

京都美山かやぶきの里

     蔵のなかは、なんと、水琴窟

京都美山かやぶきの里

京都美山かやぶきの里

     中は、広々ー。

京都美山かやぶきの里
     
     二階も、広々ー。かやぶき屋根の部屋。

京都美山かやぶきの里

     早速、囲炉裏で、火熾しがんばる息子2人。
     旦那と息子達に、晩御飯準備はまかせて
     私は。。。

京都美山かやぶきの里

もう一つの大事なイベント、薪能!見てきました。
雨で残念ですが、近くの文化ホールでありました。

京都美山かやぶきの里

京都美山かやぶきの里

冷凍でしたが、あゆの塩焼き、すだちをぎゅっとしぼって

kao06

デザートにマシュマロも炭焼きおいしいですー。
他には、豚固まり肉や、手羽先、
シカ肉の塩釜蒸(11月から、しか猟解禁なので冷凍でしたが、臭みもなくておいしかったです)
お野菜焼いたの
おいしかったですー。

子供達は夜は、2階に寝る!と言っていましたが、
余りにもの広さにちょっとびびって、
旦那一人2階へ。。
あちこち窓を開け放って、風通しのいいこと!
朝方はちょっと冷えましたが
快適に寝れました。

朝からいいお天気!

京都美山かやぶきの里

朝食は、美山の有名なこだわりのお店の数々。
お腹いっぱい大満足でした。

チェックアウトが11時。
おなかいっぱいで、2階の風通しが良くて
とても気持ちよくて、うとうと寝てしまいました。

kao05
とても、すてきなお宿でした。
ありがとうございました。
(今はキャンペーン価格でお安く泊まれるので、是非!)


歩いて、かやぶきの美術館に行き。
飯森よしえ先生の個展。
(写真は、ないの。。。)

そして、美山のかやぶきの里へ。

京都美山かやぶきの里

一面そばの花

京都美山かやぶきの里

京都美山かやぶきの里

京都美山かやぶきの里

先日、山口道恵先生を偲ぶ会の、
ギャラリーでのオープニングパーティでお会いした
藍染作家 新道弘之先生の 
ちいさな藍美術館にも行くことが出来て、
新道先生も いらして 工房や、コレクションの数々が見学できて、
本当によかったです。

京都美山かやぶきの里

京都美山かやぶきの里




おまけ。。。
京都美山かやぶきの里

買い物の一部です。
お野菜安ーい!
赤いのは、万願寺とうがらし。
ものすごく、甘くてびっくりしました。
すだち1箱525円。
ブルーベリー500グラム1150円。
栗、ピーナツかぼちゃ、ぶどう、きのこなどなど。
ソーセージや、チーズケーキ、牛乳プリンなどなど。
おいしかったですー。

そうそう、美山の新米。
美し米(うましまい)
すごーく、おいしかったです。

最後は食べ物の話ばかりになってしまいましたね。




同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
今年一年ありがとうございました。一年の振り返り。。。
しめ縄かざりと、郵便箱
メリークリスマス。
9月9日です。
暑さを乗り切るために
今日はお釈迦様の誕生日!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 初体験!! (2013-01-30 22:58)
 染め始めのつもりが。。。 (2013-01-09 22:34)
 波乱名予感。。2013 (2013-01-03 16:49)
 今年一年ありがとうございました。一年の振り返り。。。 (2012-12-31 12:32)
 しめ縄かざりと、郵便箱 (2012-12-28 23:46)
 メリークリスマス。 (2012-12-26 21:30)


Posted by ゆう*. at 2011年09月21日19:48

この記事のコメント

素敵素敵すぎます

何度も何度もゆうさんの本日のブログを開いて 癒されています

以前 行ったことがあって泊まれるのは知りませんでした☆

いつかお泊まりしてみたいです

美山から来てくださった先生がご自分で染めたチュニックを着ておられて あまりに素敵だったので いつか染めものもしてみたいと…思っています(o^∀^o)
Posted by しがらきの風 at 2011年09月21日 21:11
しがらきの風さん
ありがとうございます。
かやぶきの里では、
茅葺で2件ほど泊まれるお宿あるみたいですが、
私がお世話になった宿は
最近オープンしたところで、
一棟借りれるので、お勧めでーす。
機会があれば!是非是非。

草木染め、楽しいですよ。
Posted by ゆう*ゆう* at 2011年09月21日 22:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。