この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

くらら染め





お盆も過ぎて、朝晩涼しくなってきましたね。

7月のはじめに染めたくららですが、ご紹介します。

くららと聞くと、
なんだか、とってもかわいい名前ですよね。

初夏、うす緑黄色のちいさな花が咲いた頃に染めます。






漢方では、苦参(くじん)
根をかむと、とても苦くてクラクラ眩暈がするところから、
眩草(くらくらくさ)、くららとなったそうです。

昔は 煎じた汁をまいて、害虫駆除のため 
畑や 汲み取り便所の回りに撒いたりもしたそうです。

くららを頂いた所は、鹿などで、春の新芽など食べつくされていましたが、
さすが くららは、見事残っていました。

糸は、絹、綿、毛、それぞれ、媒染かえて、染めています。
他、ストールにも染めました。

前に紹介した くるみで染めた糸と、
これから、月見草染めて、
冬物、ストールとか 織りたいです。

とは言うものの。。。
いつになるやらkao08

  

Posted by ゆう*. at 2011年08月20日23:22

9月出展予定

9月出店予定です。

9月1日 京都一木手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/

9月4日 大津フォレオ一里山こだわり手づくりマーケット
      出展場所は、中央コート 地下1階  http://kodawaritedukuri.shiga-saku.net/e660802.html

出展決まりました。
9月15日( 木) 京都百万遍手づくり市  http://www.tedukuri-ichi.com/




10月ですが、

手づくりバザールと
趣味の雑貨展

9月29日~10月5日 草津近鉄 4階催事場

後期日程で、出展します。

10月2日(日)~10月5日(水) 10時から19時
                  最終日5日(水)は、17時まで

看板は、色束irotaba ではなくて。。。
大津市 西村裕美子 草木染め 衣料小物 
で、出展します。

よろしくお願いいたします。
  

Posted by ゆう*. at 2011年08月20日00:32

ショックです。

お盆の帰省から大津に戻り、
そろそろ、染めようかと久しぶりに
工房に行ったら、
水が出ない!

正しくは、井戸水が出る方の蛇口から、
水が出ない!face08
三箇所ある蛇口全部ひねっても。。。
出ない。。。。

唯一の水道のほう 恐る恐るひねると、
普段使っていないので、
茶色い水がどどっと出て来ました。。。
しばらくすると、透明な水には なってきましたが、

あーあ、
2年前だったか?夏も確かこんな感じで
1ヶ月以上井戸水でなくて、
大家さんが2回も、大掛かりな重機で井戸を掘削してましたが。。。

今回は、どうなんだろう??。。
心配!
今日は、なんだかショックで、
大家さんのところに聞きに行けませんでした。kao_18

暑くて、なかなか染めれませんでしたが、
井戸水で、藍染めしたかったのですが。。
あーあ。。ショックです。







そろそろ、月見草も染めようと思っていましたが
ちょっとしばらく、染めはおあずけかなぁ?。。。kao_18  

Posted by ゆう*. at 2011年08月17日23:59

8月フォレオ一里山こだわりマーケット後記


またまた、出展日から、日が過ぎてしまいました。

先月もお越しいただいたお客様がちらほら、来てくださり、
少しづつ、定着してきたかあー。face02

初めてこだわりマーケットしていることを知って来てくださって、
また来るねー!と言ってくださったお客様などなど、

本当にありがとうございます。
ゆっくり、ぼちぼちでも、
色束irotabaを見に行こう!
っていうお客様が、一人でも、増えていくとうれしいです。

よろしくお付き合いくださいませ。


さてさて、来月から、出展が抽選となりますので、
9月の申し込みしましたが、
出展は未定ですので、また、決まり次第
こちらで、お知らせしますので、
ちょこちょこと、ブログのぞいてやってくださいませ。  

Posted by ゆう*. at 2011年08月11日22:57

明日は、フォレオ一里山 こだわり手作りマーケットです。

明日は、大津一里山フォレオこだわり手づくりマーケットです。
色束の出展場所は、中央コートからの地下1階です。
(スポーツクラブの前辺りです)
よろしくお願いします。

さてさて、うちには、にゃんこが2匹います。
ご縁があって、うちの来た 迷い猫、保護猫ちゃんです。
まず、今日の紹介は、

メスのるるちゃんです。




なぜか、扇風機にもたれるのが好きで、
気が付くと、誰もいない部屋で、勝手に扇風機が回っていることが
しばしばkao08
ちょっと、困ったちゃんです。

でも、かわゆい、家族の一員です。  

Posted by ゆう*. at 2011年08月06日21:22