先日ヒツジパレットの毛狩り見学のあと、もらった原毛
洗いと染め教えてもらいました。
キレイそうな部分を選って少しお持ち帰り。
ホントは、もっと牧草やうOちまみれが多いです。
モノゲン入れて洗い1回目
2回目洗い。
渋木(やまもも)染め
アルミ媒染。
ぬるま湯洗い。
もう一度、染液へ。
自然に冷やして、洗い。
干す。(写真忘れた!)
今回はここまでやりました。
次ぎの工程は、
カードにかけて、紡ぎます。
月見草染めなどなど。。 (2012-09-14 09:34)
残暑お見舞い申し上げます。 (2012-08-12 23:56)
暑中お見舞い申し上げます。 (2012-08-05 21:55)
カモミール染め (2012-05-18 21:59)
かしの木染め (2012-01-29 22:20)
くらら染め (2011-08-20 23:22)
この記事のコメント
ひゃあ〜、楽しそう♪
それにマイ工房も、いよいよ最終の仕上がり形が想像できるようなところまで来て、めちゃテンションアゲアゲでしょ?(笑)
いいな〜
わたしまで何だかうきうきするわぁ♪
Posted by まじょ at 2012年03月24日 21:33
まじょ*さーん
ありがとうございます。
糸紡ぎも楽しいですよー。
マイ工房も
やっと、形になってきて、うれしいですー。
いい事、楽しい事で、アゲアゲにならないとねー。
Posted by ゆう* at 2012年03月25日 09:48
コメントを書く